fc2ブログ
プロフィール

茂手山貴子

Author:茂手山貴子
Hair-makeup Artist

6月25日(水)かに座 B型

日々、回りにある「LOVE」&「HAPPY」を発見!こんなにも溢れていることに気付かされる。。。

web site
ヘアメイク茂手山貴子のHPです。 こちらは撮影のお仕事の活動が主なご紹介になります♪
http://moteyama.com/
Facebook
instagram
日常の些細な幸せを写真であげています。 もっともっと素の私と出逢えるかも?!
Instagram
最新記事
カテゴリ
★ご紹介★
私が勝手に大好きな人・モノ・感性など、勝手にリンクを貼らせて頂いています♪
月別アーカイブ
最新コメント

☆幸せでした☆

昨日で連日の忘年会は全て終了。


本当に本当に2013年も色々な出会いと経験が溢れていました。

今年は本当に沢山の方と出会いました。
新しい出会いと再会に溢れた幸せな1年でした。

そのご縁は周りにいる人達からもたらされた宝物です。

もちろん今までお付き合いくださっている方々とのご縁も大切に、育んだ1年でした。



本当に本当に感謝です





お仕事や飲み会など公私共にお世話になっている酒井さんと渋谷でバッタリ!

JAZZサックス奏者 横田さん→☆のストリートLIVEでの偶然の再会。

私はこの後、下北に朝まで連行されたのでした…





私はこの1年沢山の経験をさせて頂く中で、この方無しでは語れない!と言うくらい大切な現場でご一緒させて頂いたライターの綾さん

本当に感謝しています。


このご縁を頂きました。改めてご覧下さい。

萩庭桂太YOUR EYES ONLY鶴田真由さん


ブログにも書いていますので良かったら合わせご覧下さいー→


萩庭桂太YOUR EYES ONLY大貫妙子さん

YOUR EYES ONLYでは2013年からお世話になりました。沢山の方々のヘアメイクをさせて頂きました。


そして、来年年明け1発目はこちらのお仕事でスタート。来年はどんな方々と出会えるのか楽しみです






今年最後は菅原信介君のLIVE。


来年も繋いでくださるご縁に感謝して、大切な事を忘れずに丁寧に生きたいと思います。


今年も沢山のありがとうを込めて、
皆様良いお年をお迎え下さい。


2014年も素晴らしい年になりますようにお祈りしています

いつも本当にありがとうございます❗️
スポンサーサイト



恒例行事♪となりました

昨日は毎年恒例の恒例行事になりつつある仕事でご一緒するチームスタッフの忘年会。


毎年余興が増えて行きます

今年は一人一役。


ダンスあり










歌あり




サプライズあり







そして…私は乾杯の音頭を2014年の抱負と共にさせて頂きました!
まぁ、これもサプライズなんだけど…




かんぱーい!より、行くぞー!みたいな写真ですね…笑


笑顔いっぱい、気持ちや目的を同じくしてチームで今年もたくさんの幸せのお手伝いさせて頂きました。


2014年も間違いなく更にチームワーク強くして幸せのお手伝いさせていただきます



今年もあと少し。

2013年に感謝して過ごしたいと思います

☆メリークリスマス☆

今日はXmasイヴ 23日の夜に携帯が壊れ画面が全く写らなくなりました… 明日は撮影…先方には当日連絡が取れないことをPCからメール。


何とか無事に撮影は終わり、そのままアップルストアへダッシュ❗️

ご一緒したカメラマンの飯島さんが色々問い合わせして下さり更にわざわざ車で送ってくれました


¥4400で新しい携帯に交換してくれて無事に復活

ただ、データが全く残らないのでバックアップを取って無ければ最悪の事態



無事にバックアップが取れていたので連絡先は完全復活しました


LINEは全て消えてしまったけど…
連絡先が残ってて良かったぁ



なんともヒヤヒヤバタバタなイヴを過ごしましたが、飯島サンタさんのお陰で一安心




親愛なる皆様


メリークリスマス

素敵なXmasをお過ごしくださいね


ネイル♪





今日は6年振りに幼なじみと再会☆ 山梨まで帰ってきました。彼女とは幼稚園から一緒で、今はネイリストとして頑張っています♪ネイルしてもらったよー‼






6年の歳月は関係無く、あっと言う間に埋まる。懐かしい話や、今頑張っていること、色んな話が尽きない幼なじみの心地良さを久しぶりに感じて心ポカポカ☆



努力してる彼女に再会して嬉しかったし、刺激になった。

お互い高め合える存在として今までとは違う付き合いがこれから始まり、また続いて行きます(*^_^*) 幸せだなぁ~~


三和ありがと~☆



nail salon LIBERA

好きな時間




キャンドル大好き
アロマとキャンドルと音楽で一人の時間をゆっくり過ごすのが最近の贅沢です



このキャンドル、LEDなんです

最近のLEDキャンドルは本当に凄い!
しかもアロマの香り付きです

地震が多いから最近はもっぱらこちら。

でも、キャンドルは大好きだから好きなアーティストのものもたまに楽しんでいます


こちらで購入しました



頭がパンパンだったり、疲れが溜まっている時には力を抜く作業の大事な時間。


なかなか一人の時間を持てない方でも、ちょっとの工夫でゆっくり出来るのでオススメ


キャンドルの灯りってなんでこんなに落ち着くんだろ…

ウエディングヘアメイク





日曜日の花嫁さま本当に本当に可愛い方でした

海外挙式を済ませられたお二人でしたが、ご新郎様のご希望でご新郎さまのご関係者のみをご招待し、ご新婦さまのお披露目会。



自慢したくなる綺麗さと可愛さを持ったご新婦様でしたから…ご出席の殿方の目が下がる下がる



海外で挙式をされたご新婦様。海外でやってもらったヘアメイクがどうしても納得行かず私とのヘアメイクリハーサルでも少しご不安なご様子でいっぱいでした…結局メイクは当日ご自分でされたようです

この様なケースは珍しくないんです…



なので、イメージを沢山持って来て下りどんなものが好きで、どんな世界を思い描いているのか

ゆっくりゆっくり信頼関係を築き、一緒にイメージを作り上げました

当初、アップスタイルをご希望でしたが、柔らかい雰囲気をお持ちのご新婦さま。


でもしっかりと女性の強さ、芯をお持ちだったので柔らかさもあり女性らしい
彼女にぴったりなスタイルをご提案させて頂きこちらのスタイルをとっても気に入って喜んで下さいました

お花はブーケに合わせ造花でご用意しました





結婚式は特別なもの。


ゲストへの感謝とおもてなし。
を一番にと誰かの事を思ってご準備されるその特別な日。


ヘアメイクはその中で唯一自分で自分の事を思い表現出来るものではないかなと私は思っています。


なのでヘアメイクリハーサルを私はなにより大切に時間を過ごすようにしています
自分で自分の事を気付いたり、気付かされたり、今まで知らなかった自分の「素敵なところ」に気付ける時間なんです




誰かの人生にヘアメイクとして関われる責任と、日常ではない特別な一日を共に過ごすことへプレッシャーを沢山の愛情に変えてこれからも花嫁さまの心に寄り添い幸せのお手伝いをさせて頂きます

tag: weddingヘアスタイルウエディングドレスメイク美容花嫁

つい…




目が合って買ってしまいました…




日本には素敵な温泉がいっぱい


次はどこに行こうかなぁ


ワクワクしながら久しぶりにカレーを作って食べ過ぎた

大人遊び♪

12月になりもう忘年会シーズンですね

飲む機会が1年で最も多い月のスタート。

体調管理しながら楽しみたいと思います


デビューしてすぐの頃お仕事でお世話になった方と共通のカメラマンを通し再会してから何か楽しいことがあるとお誘いしてくれる金山さんの企画で

「Black&White」というドレスコードのもとパーティが開催されました











私は仕事で2次会から参加しましたが
これだけBlack&Whiteだと見事ですね~!


荷物置きに帰って着替えて行って良かった…

一人で浮くところでしたー

でも白服って難しい…しかも冬服❗️なので私は春物を着て行きました



またまたお友達が増えました



山野美容学校の先輩もいましたー 大先輩でしたが…




しかもこの3人!偶然にも徒歩圏内に住んでいました


楽しい楽しい時間を過ごしましたよ

☆伝統の美しさ☆

9月に結婚式をされたお客様からご連絡を頂き、和装でも写真を残したいのでヘアメイクをお願い出来ませんか?

と❗️

嬉しいお問い合わせを頂きました。

結婚式では、ご披露宴お色直しでご新郎様がお爺様から代々受け継がれる紋付羽織袴をお召しになり、ご新婦様は叔母さまから受け継いだワンピースドレスを。

大正ロマン風に当日も世界観を作られましたが、ご家族やご親族からせっかくだから白無垢で撮ったら?

とのご提案だったそうです



撮影当日は白無垢に綿帽子、ヘアはおカツラ。


色打掛に角隠し。と2パターン。


ご新郎様のお父様が神主さんをされている秩父にある宝登山神社にてお二人だけで式も執り行うことになっていました


親御様だけでも来られたらいいなぁ…と思っていましたが、平日ということもあり難しい様子でした…



でも、やっぱりご家族、ご親族‼︎
都合を付けておじいちゃまからご兄弟が揃い温かい時間を過ごしましたよ


ヘアメイクさせて頂いた花嫁さんはこちら















着付けは仕事の良きパートナー
当日ご親族のお着付け、新郎の袴も着付けてくれた
朋ちゃんにお願いしました

朋ちゃんはキモノオタフク

として着付け出張をはじめ教室もしています


二人で現場に行くと、大概「若いスタッフで心配…」

という空気を感じますが、仕上がりを見て皆さんビックリしてくださいます。


和装業界だとかなりチーム若手ですが、
実績と仕上がりには自信を持って、更にはお客様と近い存在として一日サポートさせて頂いています



こうして結婚式後も繋がれる関係が幸せです。


本当に本当におめでとうございます

tag: weddingヘアスタイル花嫁着物伝統文化和装メイク美容